マナーを気軽に愉しく学べる あなたの街のFAST MANNER

新型コロナウイルス感染症拡大防止につき、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、
皆様の生命・ご健康を第一に、受講をご希望くださる皆様のご要望なども伺った上で、
講座開催のあり方をご提案いたしてまいります。
なお、新型コロナウイルス感染症への弊マナーグループの取り組みにつきましては、 こちら をご覧ください。

シルバーマナー講座

FAST MANNER 直営店 開催講座 シルバーマナー
FAST MANNER 直営店 開催講座 シルバーマナー
FAST MANNER 東京

愛されおばさん・愛されおじさん
養成講座 【東京】

対   象

60歳以上の男女

回   数

3回完結講座

開 催 日

第1回目
2017年 月 日・13:30-15:30
第2回目
2017年 月 日・13:30-15:30
第3回目
2017年 月 日・13:30-15:30

定   員 3名以上から開講
受 講 料 15,000円(税別) / お一人様分(材料費込)

愛されおばさん・愛されおじさん
養成講座

第1回目 
なんてったって“健康第一!”

photo
1. 健康の秘訣 微笑みの法則
微笑みの表情
愛される表情
2. 健康の秘訣 食べ物の法則
食事の仕方
自分で作る健康美食
3. 健康の秘訣 姿勢の法則
美しく元気な姿勢
歳と言わせない歩き方

第2回目 
みんなのムカッと対処法

photo
1. 公共の場で
電車やバスで席を譲られたとき
車中で大声で話しをしている若者がいるとき
車中で化粧をしている人がいるとき 
道幅いっぱいに歩いている人がいるとき
スピードを出している自動車や自転車 など
2. 家庭で
同居人が気がきかないと思うとき
同居人に家事をしてもらいたいとき
そんな言い方しなくても!と思ったとき 
忠告や注意をされたとき など
3. 親戚・友人・近隣
自慢話しをされたとき
挨拶をしても無視されたとき など

第3回目 
いまさら聞けない!孫に伝えたい礼儀作法

photo
1. 和室でのお作法
足腰が優れない方もいらっしゃるかもしれませんので、
状況に応じて臨機応変な内容と伝え方に致します。
1) 障子(しょうじ)・襖(ふすま)の開け閉め
2) 正座の仕方・座布団の作法
3) 日本茶と茶菓の頂き方
2. 洋室でのお作法
足腰が優れない方もいらっしゃるかもしれませんので、
状況に応じて臨機応変な内容と伝え方に致します。
1) 椅子の座り方・立ち方
2) コーヒー・紅茶のいただき方
3. 書簡のお作法
1) 手紙の書き方
2) 封筒の書き方
3) 葉書の書き方
4) 年賀状の書き方
5) メールの書き方
講師
マナー西出ひろ子

西出ひろ子 (にしで・ひろこ)

“マナーは皆様の幸せのために存在する”という考えのもと、互いに幸せ・プラスを
もたらすマナーを提唱。それは、所作などの型よりも、相手に対する思いやりの
真心を優先させる“真心マナー”として、多くの人々から共感・支持されている。
その活躍は、テレビ・新聞・雑誌などの多くのメディアでも紹介。NHK大河ドラマ
「花燃ゆ」「龍馬伝」、NHKスペシャルドラマ「白州次郎」、フジテレビ 特別ドラマ
山崎豊子原作「女の勲章」、映画「天心」・「るろうに剣心 伝説の最期編」など、
ドラマや映画のマナー指導も行なう実力派マナー講師。「ヒルナンデス!」(日本テレビ)
などのテレビ番組にてレギュラー出演もおこなっている。2017年 4月から、
「ソレマル!」(テレビ東京)、「真麻のドドンパッ!」(BS 日テレ)などでも、
マナーコーナーにてレギュラー出演。著書は累計100万部以上。
最新刊「運のいい人のマナー」(清流出版)をはじめ、国内外で95冊以上。

講座申込み

皆様とお目にかかれますことを
講師・スタッフ一同
心待ちに致しております

西出ひろ子デザイン ✖︎ 照COCO製作 良縁を結ぶハッピー水引アクセサリー HIROK❤️STYLE  Japanese Traditional 水引アクセ・祝儀袋
NHK大河ドラマや映画などでマナー指導を務め、テレビや新聞、雑誌などでも活躍中のマナー界のカリスマ、マナーコンサルタント・美道家である西出ひろ子監修の元、1928年創業の老舗フォーマルバッグメーカー『岩佐』がオリジナルで開発した正統派フォーマルバッグ
NHK大河ドラマや映画などでマナー指導を務め、テレビや新聞、雑誌などでも活躍中のマナー界のカリスマ、マナーコンサルタント・美道家である西出ひろ子監修の元、1928年創業の老舗フォーマルバッグメーカー『岩佐』がオリジナルで開発した正統派フォーマルバッグ
FAST MANNER

※ヒロコマナーグループでは、ご受講料および代表の印税など売上金の一部を世界中の人々・動物・自然保護環境などのお役にたてるよう、微力ながらも「子供地球基金」などのチャリティや「ユニセフ」「日本盲導犬協会」「国連UNHCR協会(難民支援)」などに寄付をさせていただいております。