開 催 日 |
2018年06月30日(土) 12:00-14:30 |
1回完結講座 お子様とのご参加 大歓迎(*^^*) リピーター様には、割引あり |
|
定 員 | 10名様【和室〔個室〕使用】 ※同業者、または、今後、和食マナーを業として指導する方は、コチラの講座からお申込ください。 |
受 講 料 | 15,000円(税別) / お一人様分 |
※上記金額には お食事代・受講料・レジュメ代が含まれます ドリンク代は ご参加くださる生徒様への感謝の気持ちを込めてサービスで無料ご提供致しております |
|
複数名特典 | 2名様以上でお申込の場合は 13,000円(税別) / お一人様分 とさせていただきます |
再 来 特 典 | 当講座に再来くださる生徒様には 再来(リピーター)特典として 10,000円(税別) / お一人様 にて ご参加いただけます |
服 装 | 服装の基準は 特に設けておりません。和のマナーを学ぶにあたり
ご自身で 心地よいと思える 「これを来て参加したい」と思う服装でお越しください。和装である必要はございません。 ただし 男性は 可能であれば ジャケットをご持参・着用をお薦めいたします |
![]() |
![]() |
![]() |
ふすまの開け閉めから座布団の座り方などの所作も 真心マナーのヒロコマナーサロン ファストマナーならではの 愉しく学べて 一瞬にして身につく講座です |
![]() |
![]() |
![]() |
閉め方 | 男性 | 手土産 |
襖の閉め方も 茶名を拝受している 和の専門家が丁寧に指導 |
接待や海外赴任のために 和のマナーを学ぶ ビジネスマン多数受講 |
和室での手土産の渡し方まで 懇切丁寧に情報盛り沢山で 学べます |
今月の会場 | |
お 料 理 | 会席料理 にて学んでいただきます(当講座 特別メニュー) 先付(前菜)・椀もの・お造り・揚げ物(中皿)・焼物・蒸し物(炊き合わせ)・ごはん・止め椀・香の物・水菓子(甘味) |
※旬の食材をご堪能・お愉しみくださいませ ※アレルギーや量を少なめに などのご要望のある方は お申込ページのメッセージ欄にご要望をご記入ください |
|
アクセス | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-3 南部ビルB1F 地下鉄有楽町線 麹町駅 徒歩5分 |
地 図 | http://www.kioicho-kissho.com/kioicho/info/index.html |
今月の講師
![]() |
吉村まどかHIROK♥MANNER Group代表の西出ひろ子と共にNHK大河ドラマ『龍馬伝』・NHKスペシャルドラマ『白州次郎』など 映画やドラマのテーブルマナーシーンのマナー指導監修を多数行う。 日本の文化を伝えるテレビ番組 NHK Eテレ『JAPANGLE』では、お箸のマナーの指導・監修も行った。 和洋中 すべてのマナーに精通するスペシャルマナー講師。 和の世界では 茶名『宗真』として 和の文化にも奥深い見識と実体験を 伴う本格派講師である。 |
ご参加下さる皆様と素晴らしいお料理と共に至福のひとときをご一緒いたしたく存じます。
皆様とお目にかかれますことを
講師・スタッフ一同
心待ちに致しております
「ヒルナンデス!」「ソレダメ!」などのテレビ番組で人気の
カリスママナー講師 西出ひろ子直伝の特別講座です!
開 催 日 | 満席御礼 ※次回の日程は、決定次第、告知いたします。 |
定 員 | 6名様限定【和室〔個室〕使用】 |
受 講 料 | 25,000円(税別) / お一人様分 |
※前日の7月15日(土) 講師養成講座 京都1日コース をご受講くだった方は、 特別割引料金 20,000円(税別)で和食マナー講座を受講いただけます。 |
|
※上記金額には お食事代・受講料・レジュメ代が含まれます ドリンク代は ご参加くださる生徒様への感謝の気持ちを込めてサービスで無料ご提供致しております |
|
複数名特典 | 2名様以上でお申込の場合は 23,000円(税別) / お一人様分 とさせていただきます |
再 来 特 典 | 当講座に再来くださる生徒様には 再来(リピーター)特典として 23,000円(税別) / お一人様 にて ご参加いただけます |
服 装 | 服装の基準は 特に設けておりません。和のマナーを学ぶにあたり
ご自身で 心地よいと思える 「これを来て参加したい」と思う服装でお越しください。和装である必要はございません。 ただし 男性は 可能であれば ジャケットをご持参・着用をお薦めいたします |
今月の会場 | 懐石 瓢樹 ※瓢樹は 南禅寺の超高級料亭「瓢亭」の暖簾分けの高級料亭です。 ※瓢樹の由緒ある建物は 当マナーグループ 代表 西出ひろ子の伯母の実家でございます。 このたび 御縁ある「瓢樹」にて特別和のマナーを人数限定で特別開催いたします。 |
お 料 理 | 懐石料理 にて学んでいただきます 八寸・お造り・煮物・焼き物・揚げ物・ごはん・吸い物・水菓子 |
※旬の食材をご堪能・お愉しみくださいませ ※アレルギーや量を少なめに などのご要望のある方は お申込ページのメッセージ欄にご要望をご記入ください |
|
アクセス | |
地 図 | http://www.kaiseki-hyoki.com/〔ご案内をクリック願います〕 |
今月の講師
![]() |
金森たかこ(かなもり・たかこ)大阪府出身・京都市在住。食品メーカーの総務・秘書として勤務後、フリーアナウンサーとして独立。その後、互いを思いやるハッピーマナーを 提唱している西出ひろ子に師事し、マナー講師として全国にて活躍中。 NHK大河ドラマ「花燃ゆ」など、ドラマなどでのマナー指導をマナーコンサルタントの 西出ひろ子に同行し行う。 また、「芸能人格付けチェック」(ABC朝日・テレビ朝日)などのテレビ番組において、 テーブルマナーや、日本家屋のお宅訪問・和室での立ち居振る舞い・茶菓の出し方・ 食べ方などの正解VTRに出演。DODAなどにて連載・マイナビTVにも レギュラー出演中。 著書にベストセラーとなっている 「入社1年目 ビジネスマナーの教科書」(プレジデント社) につづき、 「入社1年目 人前であがらずに話す教科書」(プレジデント社) が2018年3月発売。 |
ご参加下さる皆様と素晴らしいお料理と共に至福のひとときをご一緒いたしたく存じます。
皆様とお目にかかれますことを
講師・スタッフ一同
心待ちに致しております
※当講座の運営元は HIROK♥MANNER Group HIROKO ROSE株式会社でございます。
共同運営元として 一般社団法人マナー教育推進協会が協賛いたしております。